本事業では、厚真町が管理する新町、豊沢、宇隆地区環境保全林(以下、「環境保全林」という。)を中心に町内外から人が集う目的となりうる体験プログラムを試験実施することに併せて、様々な分野の専門家や町民等からの意見を集約し、環境保全林の具体的な活用方法及び活用を進める上でのコンセプト等を整理することを目的とする。
なお、本事業の実施にあたっては、令和4年に町発注の事業で作成された「豊沢地区観光・交流拠点整備基本計画」の内容を理解したうえで進めること。
事業の実施にあたっては、森林生態系や観光、北海道や厚真町の文化についての高い専門性に加え、創造性や独創性、関係者との調整能力等が求められる。このことから、事業者から提案された企画等を、一定の基準で評価選定するプロポーザル方式で事業者を選定する。
本事業に応募することを希望する者は、下記の「森林空間利活用実証事業委託業務の公募型プロポーザル方式実施要領」、「森林空間利活用実証事業委託業務仕様書」、「様式1~5」を参照し、必要な書類及び企画書を期日までに提出してください。
- 実施要領等
- 「森林空間利活用実証事業委託業務の公募型プロポーザル方式実施要領」(PDF様式)
- 「森林空間利活用実証事業委託業務仕様書」(PDF様式)
- 「様式1~5」(Word様式)
- 参考資料「豊沢地区観光・交流拠点整備基本計画」(PDF様式)
- 提出期日
- 参加表明書:7月12日(水)午後5時まで
- 企画書:7月26日(水)午後5時まで
- 審査会
- 企画書説明:7月28日(金)午後1時30分~ ※参加資格を満たしていない事業者には審査会参加不可の通知をお送りします
問い合わせ
厚真町産業経済課林業・森林再生推進グループ
電話:0145-27-2419