ふるさと納税

ふるさと納税

雪国の子ども達のサーフィン環境を整えたい!【プロジェクト型ふるさと納税】

はじめにサーフィンは、北海道でも楽しめると知っていますか?実は北海道にも、サーフィンスポットがたくさんあります。その中でも随一のスポットと称されるのが厚真町にある、「浜厚真(はまあつま)海岸」です。道...
ふるさと納税

震災で破壊された森林を元の姿に戻したい!【プロジェクト型ふるさと納税】

平成30年9月6日に発生した 「北海道胆振(いぶり)東部地震」。町内では北海道観測史上初めての最大震度7を観測、家屋の倒壊や大規模な土砂崩れによる甚大な被害が生じ、厚真町の環境と生活を一変させました。...
あつまのおと

北海道厚真町ふるさと納税返礼品紹介 震災を乗り越えた養鶏場から「オリジナルマヨネーズ Cage-Free MAYO」

2018年9月北海道胆振東部地震で大きな被害を受けた厚真町。あの地震から、懸命に再起をしてきた養鶏場があります。養鶏を営む小林農園の小林さんは、厚真町に移住後養鶏を初めて6年目で胆振東部地震に見舞われ...
あつまのおと

北海道厚真町ふるさと納税返礼品紹介 厚真町産米使用 特別な「アサヒスーパードライ」、再生産が決定!

アサヒビール株式会社より『アサヒスーパードライ 北海道工場限定醸造』が発売となりました。そのパッケージに刻まれているのは”北海道工場製造 北海道厚真産米使用”の文字。特別な想いのこもったビールができあ...
あつまのおと

北海道厚真町ふるさと納税返礼品紹介 こだわり栽培のお米「おぼろづき」~河村農場

”米どころ”厚真町の中でも栽培の少ない品種「おぼろづき」。そのお米を減農薬と有機肥料を使って栽培するのは、厚真町開拓期から4代続く農家の河村農場・河村さんです。「おぼろづきはどうしても収穫量が少ないん...
あつまのおと

北海道厚真町ふるさと納税返礼品紹介 北海道胆振東部地震を乗り越えた「あつまのお米」

昨年秋、北海道厚真町でも新米収穫の季節を迎えた多くの田んぼで稲刈りが行われました。2018年9月6日-北海道胆振東部地震の震源地となった北海道厚真町。”米どころ”として自慢の町で、そのお米作りに欠かせ...